2008年6月20日 / 最終更新日時 : 2020年3月6日 rep work 染み抜き液 織布工場では織り上がった反物の検査を行います。 これを「検反」といいます。 具体的には,織り幅,反長(反物の長さ),組織密度,色違い,傷汚れ,生折れ,二本通し,織り段,綾崩れなどをチェックして点数をつけて管理します。 こ […]
2008年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年3月6日 rep work デンシメータとは, Densimeter 密度計,比重計のことです。 初めて聞いたときは,「電子メータ」と思いました^^; 織物の糸密度や密度ムラを測定することができます。 「光の干渉現象」で現れる干渉縞を利用しています。 プラスチック製と […]
2008年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年3月6日 rep work 紙管は色々 機屋さんでは紙管は主に, 織り上がった布を巻き取るときの芯として用いられます。 紙管のサイズは,全長と内径と肉厚(紙の厚み)で規定され, 織り幅や布の種類などに応じてサイズが変わってきます。 内径32mm,肉厚1.0~2 […]
2008年4月28日 / 最終更新日時 : 2020年3月6日 rep work 工具はプロ仕様を! 工場・作業現場で欠かせない工具を取り扱っています。 ご提供できる工具の種類は多種多様でして, 例えば・・・ ・切削工具 ・測定工具 ・手作業工具 ・電動工具 などなど,挙げたらきりがありません。 どれもプロ向けのものです […]