2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 rep work ビームの軸が摩耗した場合 すぐに思いつくのは、摩耗した軸にいわゆる肉盛溶接を施して元の軸径に戻す方法です。しかし、ビームに糸が巻かれている場合、この方法は実行不可です。軸を旋盤に載せられませんし、溶接時に軸の温度が上がってしまい糸がダメになるから […]
2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 rep work AccessからExcelへ これまで経理データをMicrosoft Accessを使って管理していましたが、Microsoft Excelへ変更しようと考えました。それぞれ良い点と悪い点があるのですが、手軽に使えるExcelを選択しました。このシス […]
2021年12月28日 / 最終更新日時 : 2021年12月28日 rep work クロスロールキャリアの電動化 織り上がった布を運搬する台車(キャリア)は機屋(はたや)さんの必需品です。油圧ポンプによって上下するバケットが織機から布をクロスロールごとすくい取ります。その後、作業者は台車を押して布を検反機まで運搬していきます。 一般 […]
2021年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年9月30日 rep work 測長ドラムの表面加工 RS測長のドラムは、長年の使用で表面のコーティングが剥げてきます。そこで糸が引っかかるため、研磨して延命を図ったりしますが、コーティング膜がなければ母材のアルミニウムがむき出しですので、摩耗が一気に加速します。 実は、再 […]
2021年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月18日 rep work 粉体塗装(パウダーコーティング) アルミ基材に塗装をすることになりました。比較的高い平滑性が必要だったので専門業者にお願いしました。選択したのは「粉体塗装(パウダーコーティング)」です。想像以上の仕上がりでした。 溶剤塗装に比べていろいろとメリットがある […]